二世帯住宅は売却がしにくいと言われます。
通常の戸建より規模が大きく建築費がかかっているため、いざ売ろうとしたとき売り出し価格を高めに設定するためです。
しかし、うまくポイントを抑えることで満足のいく売却をおこなうことも可能です。
今回は二世帯住宅の売却を検討されている方に向けて、二世帯住宅の特徴や売却のポイント、相場について紹介します。
二世帯住宅の売却のポイント 二世帯住宅のタイプと特徴
二世帯住宅の間取りには3タイプあり、それぞれの家族の生活スタイルや距離感が異なります。
まずは玄関やリビング、浴室、トイレ、台所など、個室以外はすべて共有する完全同居型です。
普通の一戸建ての間取りに加えて個室が多く配置されるイメージです。
二世帯住宅の中では最も建築費を抑えられるタイプで、売却する際もお手頃の価格にしやすいといえます。
逆に、キッチンやお風呂、玄関もすべて別々にするのが完全分離型です。
同じ敷地内にふたつの建物を建てる敷地内同居も完全分離型にあたります。
またひとつの住宅をふたつに分けた長屋やテラスハウスのような一見、集合住宅化した二世帯住宅もあります。
いずれにせよ、完全分離型は当然建築費が高くなります。
最後は、水回りやキッチンなどの設備の一部を共用で使用する部分共用型です。
完全分離をするよりも建築費が抑えられ、ある程度の距離感も保つことができるので、完全同居型と完全分離型のいいとこ取りともいえます。
二世帯住宅の売却のポイント タイプ別の相場と売り出し方
紹介したように二世帯住宅の間取りには大きく分けて3タイプあり、それぞれのタイプによって売却のポイントや価格相場が異なります。
まず、完全分離型ですが、住宅2軒分の土地と建物、設備があるので、売り出し価格もそれ相応に高めになります。
なので、普通に1軒の中古住宅として売却しようとしても、なかなか買い手が現れない可能性が高いです。
そんな時は、テラスハウスとしてそれぞれの世帯の部分を個別に売り出すとお手頃の価格帯になり、買い手が見つかりやすくなります。
次に、完全同居型ですが個室の数が多く敷地が広めな分高く、やはり売却価格は高めの設定になり、買い手は限られてきます。
そのため、個室の多さを活用した合宿所や寮、民泊などへの転用を提案するなどして、購入希望者を掘り起こす工夫が必要となります。
最後に部分共用型ですが、キッチンや風呂など共有する設備はそれぞれの家庭の価値観で左右されるため、やはり買い手は限定され、建築費用の高さに応じて売却価格も通常の戸建より高くなります。
部分共用型の場合、設備の数や間取りの特徴によって事務所やシェアハウスなど、住宅以外の使い方で売り出すことも効果的です。
まとめ
二世帯住宅は間取りや構造が特殊で建築費が高いため、売却価格の設定も高めになり買い手を見つけるのが難しい物件です。
そのため取り扱いを敬遠する不動産会社も多いようです。
それぞれのタイプごとの売却のポイントと相場を理解して、売却の仕方を工夫してみましょう。
私たち株式会社不動産すまラボでは、北九州市戸畑区・小倉北区の不動産情報を多数ご紹介しております。
お引越しを検討されていましたら、お気軽に当社までお問い合わせ下さい!